肌に負担の少ないファンデーション選び。
美容の続き。
ファンデーションもこれからは使っていこうと思ったのだが、肌に負担が掛かるのは嫌。
ということで、
ミネラルファンデーションというものを使ってみようと思う。
二社のお試しを取り寄せてみた。
「ヴァントルテ」「ETOVOS」
前者はパフで付けるタイプ。
SPF50のタイプのファンデーションを取り寄せた。
むかーし昔、お化粧をバンバンしていた頃の記憶では、
ブラシで付けることでシミが出来る経験があったので、こちらの商品に期待。
ところが、パフで付けるのがどうも下手っぴで、こちらのファンデーションの良さが分からず。。。
次に使ってみたのが後者。
後者のお試しに付属しているブラシが、余りにも優秀。
肌当たりが良いので、安心して使ってみた。
こちらはSPFは少し低め。
ベースに付けるファンデーションがいい感じで、気に入るものの、やはり日焼け対策をファンデーション一つで出来れば一番ありがたい。
ってことで、
現在は、ベースを「ETOVOS」を使い、
そこに、「ETOVOS」のブラシで「ヴァントルテ」のSPF50のファンデを付けるという邪道で落ち着いているところ。
ただ、やはり付ける量や付け方で、自然になるか?化粧しました!になるかという問題は残っている。
ここは私の技術力なので、慣れしかなさそうですな。
ただ、どちらも洗顔石鹸一つで落ちるのはとってもありがたい。
それだけ肌に負担が少ないってことだからね。
そして、洗顔の時のザラツキも、当然少ない。
この様子から分かるのは、
やっぱり付けている時も負担が少ないってことだろうな。
このあと、
やはり、首やデコルテに対しての日焼け対策として、
普通に使える日焼け止めが必要だと着地している。
0コメント